【コレステロール】は悪ではない!
コレステロールというと『悪』と感じる人も多いかと思いますが、実はコレステロールは人の身体を健康に保つ上なくてはならない存在です!
\\ この記事はこんな人におすすめ //
- コレステロールの役割を知りたい人
- コレステロールは悪だと思っている人
- コレステロール値を改善したい人
目次
1. コレステロールとは
コレステロールとは『脂質』の一種で脂質には、コレステロールのほか、中性脂肪、リン脂質、脂肪酸などがありますが、ここではコレステロールや中性脂肪について少しお話しします。
コレステロール
コレステロールにはLDLコレステロールとHDLコレステロールというものがありますが、LDLは肝臓でつくられたコレステロールを全身に運ぶ、HDLは余分なコレステロールを回収して肝臓に戻すというはたらきがあり、この2つのコレステロールのバランスが良い状態が、身体の健康に繋がります。
なので一般的にLDLコレステロールは悪玉、HDLコレステロールは善玉などと呼ばれていますが、実はどちらが良いも悪いもなくて、どちらも身体にとっては必要不可欠な脂質!
中性脂肪
体を動かす一般的なエネルギーは糖質ですが、糖質が不足したときに、エネルギーとして使われるのが、この中性脂肪。また寒さや、衝撃から身体を守るクッションの役割もあります。
中性脂肪は血中に存在する脂肪の一種ですが、中性脂肪が増え過ぎると、腸のまわりにつく内臓脂肪、お腹周りやお尻周りにつく皮下脂肪として蓄えられてりします。
2. 脂質の役割
コレステロールを含め、脂質には身体で重要な役割がたくさんがあります。
具体的には、
- 脳内物質の材料
- 全身に60兆個以上ある、細胞膜の材料
- 皮脂膜の材料
- 性ホルモン、副腎皮質ホルモンなどのステロイドホルモンの生成
- 胆汁酸の材料
- ビタミンDの材料
- 毒素を排出
- 脂肪物質の運搬と配給(LDLコレステロール、HDLコレステロール)
など、私たちが生命活動を行うために必要不可欠な材料が脂質!
なので質の良い脂質で身体の中を満たすと、身体も健康になります^ ^
3. コレステロール値
そもそもコレステロールのバランスが悪くなる(脂質異常症)というのは、
- LDLコレステロールが多すぎる
- HDLコレステロールが少なすぎる
- 中性脂肪が多すぎる
などの状態のことをいいます。
これらの状態が続くと、血管に脂肪が溜まる動脈硬化になり、またそれが進行すると、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞へと繋がります。
コレステロールはどこからくるのか
実は、コレステロールの70%以上は体内で生成!
コレステロール値の変動は食べ物が原因と思われがちですが、実は食べ物から吸収されるのは全体の20〜30%ほどで、残りの70〜80%は体内、主に肝臓で合成されます。
また健康な人の場合、食べ物からのコレステロールの摂取量が多くなると体内での合成量は少くなり、反対に食べ物からのコレステロールの摂取量が少ないと、体内での合成量が多くなるというように、体内のコレステロールが一定になるよう、身体が調整してくれています。
なので、食べ物によるコレステロールの摂取量が血中コレステロール値にダイレクトに影響するという根拠はあまりないそうです。
なぜコレステロールのバランスが悪くなるのか
それの原因は、トランス脂肪酸や石油由来の化学調味料、食品添加物などによる肝臓機能の低下!
動物性の食品などコレステロールを多く含む食品を、毎日異常に食べ続ければもちろん影響あるかと思いますが、それよりも問題なのが、身の回りに増え続けている、トランス脂肪酸や石油由来の化学調味料、食品添加物などによる肝臓機能の低下です。
人の体はこれらを上手く消化吸収することができず、体内に毒素として溜め込んでしまいます。
もちろん、人は毒素を解毒し、体外に排出する能力がありますが、その解毒を行うのは肝臓です。
ですが、解毒作業を日々体内に流れこんでくる毒素に対して休みなく行なっていると、肝臓は疲れ、機能が低下します。
上記でもお話しした通り、肝臓はコレステロールの生産場所&LDLコレステロールとHDLコレステロールが出入りする大切な場所。
肝臓の機能が低下した状態だと、コレステロールの運搬、回収が上手くいかず、コレステロールのバランスが崩れるという仕組みです。
コレステロールのバランスを保つためには
・トランス脂肪酸を避ける
肝臓を回復させ、肝臓機能が正常はたらくように促します。
マーガリンやショートニング、またスーパーで販売されているパンやお菓子、加工食品にほほとんどトランス脂肪酸が含まれてるので注意!
・化学調味料、食品添加物を避ける
こちらも肝臓を回復させ、肝臓機能が正常はたらくように促します。
トランス脂肪酸同様、スーパーで販売されているほとんどの加工食品に含まれているので、全てを避けることは難しいかもしれませんが、質の良い調味料を手に入れて、なるべく手作りしましょう!
・甘い食べ物、飲み物を控える
甘いものがコレステロールに直接影響をするわけではありませんが、甘いものを摂りすぎると、中性脂肪が増え、その中性脂肪はLDLコレステロールを増加させてしまいます。
特に加糖ブドウ糖液糖や白砂糖など、化学的に生成された糖分は特に危険です!
どうしても甘いものを取り入れたい場合は、きび糖や黒糖など茶色い砂糖(※三温糖以外)や、生の蜂蜜やメープルシロップを使うようにしてみてください!
・定期的な運動
定期的な運動はHLDコレステロール上昇に繋がります。
一度に多くの運動をするよりは、毎日や2日に1回など定期的にウォーキングやランキング、軽い筋トレをなどを継続するほうが効果的!
・オメガ3の脂肪酸を積極的に摂る
具体的には青魚などの魚介類、亜麻仁油、えごま油など。
オメガ3のα-リノレン酸、DHA、EPAにはLDLコレステロール、中性脂肪を低下させ、コレステロールのバランスを整えるはたらきがあるので、積極的に摂りましょう!
・質の良い飽和脂肪酸を摂る
コレステロールは悪ではありません!
健康な細胞膜やホルモン、胆汁酸を生成するためには質の良い飽和脂肪酸
がある程度必要です!
質の良い飽和脂肪酸とは、クラスフェッドで育った牛やその乳製品、成長剤やホルモン剤、抗生物質が投与されていない、オーガニックな豚肉、鶏肉などです。
食べない、食べれない理由がなければ、週に1〜2回はこれらの動物性のお肉や乳製品を食事に取り入れてみてください!
ちなみにnoknowはお肉があまり身体に合わないので、週に2回ほど少量だけいただくようにしてます^ ^